「もうちょっと」は一日一回まで

浅い感想とか愚痴とか垂れ流してる

再現度高けーなオイ/『銀魂(実写)』

やっぱり時事ネタ入れてくるからには、なるだけタイムリーなうちに見るべき。ほら、妖怪ウォッチも次のシリーズに入っちゃったし、あのコマさんの喋り方の記憶が鮮明なうちに見るべき。 

お家で一周くらい遅れて鑑賞。 マンガもアニメもそれなりに見てる方だと思うなりに満足できる出来でした。

長澤まさみの太ももとか、橋本環奈の変顔とか、小栗旬アゴとか、菜々緒のウエストとか、いろんなものを惜しげもなく使った俳優映画でもありつつの、原作へのリスペクトも忘れない良い実写映画であった。原作と言っても、喋ったり動くせいか、マンガよりもアニメよりな気もする。アニメと声をそのまま入れ替えても違和感ない人多すぎ。菅田将暉の新八とか顔芸のレベルと再現度が高すぎる。菅田将暉の可能性すごい。

それよりも何よりも、再現度とか役者さんの使い方に感心というか呆れる……というかそれ以上に、コネの総動員っぷりに感動するレベル。ここまで来たらすごいよ。なんなの、原作者が「学芸会」とか書いてたけども、学芸会もここまで来たら立派じゃない。

アニメ見てから見ると、構図とか役者さんの話し方とか忠実に再現しようとしてるのはリスペクトが見られて非常に好感が持てるところ。ソンケーは大事である。

しかし、お話とかは役者さんたちをいかに面白おかしくいじろうとしてなのか、いろんなエピソード持ってきたりとか、より最新の時事ネタを加えたりとかアレンジもちゃんと効いている。映画という限られた時間を活かすためと、時事ネタ・メタネタも面白い銀魂の面白さを出そうとするには良いな。

俳優さんありきのアレンジは正直白けるけども、この映画は原作が原作だけにどっちかって言うとキャラありきみたいな気が。銀魂好きだけども、人気のキャラクターを贔屓する姿勢とかはあまり好きではないので、面白さが増して無い限り諸手を挙げて喜べなないのですが、まぁ面白くなってるところもあったけども、世界観の説明にしてもいらなかったのでは?というところも正直あった。

アレンジおかげで、マンガ・アニメで見た覚えあるけども、この流れじゃなかったよね?というシーンがたくさんあったけども、使い方とかキャラクターとか違和感が無いのでうまいことやってるな、と思う。そんな中で、堂本剛の高杉の再現度が低いとは思っちゃうけども、比較対象が子安武人だから仕方ない気もする。堂本剛好きだけども、子安武人のポジションが唯一無二すぎるのかいかんのや。あと、ムロツヨシが何をしてもどう頑張ってもムロツヨシだった。あの人がアレンジも何も効いてないただのムロツヨシじゃない。

しっかし、ちょんまげ結わえた中村有志がMCするTVチャンピオンとか、銀魂劇中に出てても違和感なさすぎだなぁ。

そして、欲を言えば神楽役の橋本環奈だ!せっかくなんだし、眉もカラーリングしても良いと思うの。可愛い子がもっと可愛くなるのは歓迎すべき。